感想掲示板

2018年春祭本「若葉」 - 達磨

2018/12/28 (Fri) 16:54:37

「幸せは歩いてこない」(雨崎寿人)

9/28実施のなんやかんやより。

・作者から一言。
大学入って美少女いたらいいなって思った。幸福の王子?
偏屈なこと書いたから伝わっているかな?

・文章がコミカルで地の文の僕の感情も違和感ない。 !?の順番が気になる。兄弟の関係がいいです。P24魔法棒の表現が面白いなー、と。
   
・ツバメはなんで妹?
作)可愛いから!!庇護する存在がいい。姉にする考えがなかった。妹欲しい

・兄頭いい!!頭がいいからこそ出来ないこともある。そこがいい。頭いい人いいよね

・酢豚パイナップル論争とか魔法棒のとこの言い回しが面白いなー、と。
文藝部の作品の中で、モチーフとした作品があって、その作品の名前(『幸福の王子』)を出すのは珍しい。
作品の全体として、まとまりがあっていいなー、と。

・お兄さんは人に歩み寄るためにAndroidを作った?
作)自覚していたとは限らない。Andoroiを作ることで間接的に人に接していれば、人に貢献している気がするのだと。人と接するよりもAndroid作る方が明らかに難しいのに、そっちの方法で歩み寄るのは、不器用で良い。

・文を読み間違えたのかもしれませんが、一軒家じゃなくてマンションだったんですね。初めにその描写が欲しかった。

・弟っていいよね。
作)弟君っていう呼び方は消去法です。

・原作である「幸福の王子」は未読だけど、あのお話って最後に燕が王子の彫像から金箔をつまんで貧しい人に持ってくやつだったはず。最後に金箔が全部剥がれ落ちた王子の像と燕が共に倒れているっていう終わり方だった気がする。
作)バージョンがいろいろあっても、倒れるエンドは確か同じだったと思います。

・自己犠牲エンドっていう予想を裏切って、良かった。
作)原作でも、他の人が王子の声を聴いてれば結末も変わったんじゃないかなー、と思って。その役目として弟を登場させてみました。
お兄さんもアンドロイドで実際に成功するとは思っていなくて、そんなお兄さんのイメージと原作を結び付けました。

・自分の好きな要素が詰まってる!! 僕っこ、アンドロイド、原作が好き!!
続きが気になるお話だった。続き物のコメディ少年マンガ。終わり方とか。
作)連載前の読み切りとか(笑)。
アンドロイドの人間っぽさと、アンドロイドと人間の何が違うんだろう?っていうところが好きなんですよね。

・p24下段最後の魔法棒が面白い。
作)夏目漱石の「こころ」のイメージ。一目ぼれしてめっちゃビビっときた、っていうイメージ。

・魔法棒によって弟君が石にされてしまい、それをアンドロイドが「埴輪みたい」って言う一連の流れが、絵をイメージしやすくて文章的にもいいなー。
・アニメだったら本当に石になってそう(笑)

・p24の冒頭をぱっと見たときに「アンドロイド」っていう文字が目に入って、その後の弟君っていう呼びかけの不自然さから、アンドロイドと会話しているのかなと一瞬思うんだけど、読み進めるとお兄さんと話していることに気づいた。
作)実は、安藤ロイド君と燕ちゃんっていうアンドロイドが2体でてくるっていう作品(燕アンドロイド)という話を書くことも考えてました・・・。なので、その指摘に驚きました。
エスパーですか?(笑)

・ハッピーでかわいい女の子の登場する話が、今の文藝部にはいなくて・・・。去年はいたんだけど卒業してしまって・・・。感無量。
作)確かに暗い作品多いですね。
・書いてたら、「あぁ、死んじゃった」みたいな(笑)。(みんな共感する。)

・どうやったらこんな幸せな話書けるの?
作)不幸を煮詰めていったら、裏返しでハッピーになった。
最初からハッピーを書くつもりはなかった。
予想外の感想も貰えたし、読んでもらえて嬉しかったです。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.